ブログに戻る
News

豊橋技術科学大学 北岡教英教授が株式会社DolphinAIの技術顧問にご就任

株式会社DolphinAIは、2025年6月1日付で、豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授北岡教英氏が、当社のAI技術顧問に就任したことをお知らせいたします。

豊橋技術科学大学 北岡教英教授が株式会社DolphinAIの技術顧問にご就任

株式会社DolphinAI(本社:東京都豊島区、代表取締役:朝倉 匡廣、以下「DolphinAI」)は、2025年6月1日付で、豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授 北岡 教英(きたおか のりひで)氏が、当社のAI技術顧問に就任予定であることをお知らせいたします。

北岡 教英教授は、音声情報処理、音声認識、音声対話システム、マルチモーダルインタフェースなどの分野で長年にわたり最先端の研究を行い、多くの成果を上げてこられた国内有数のAI研究者です。とくに日本語音声認識および対話システムの実用化に向けた研究において高い評価を受けており、今回の顧問就任により、株式会社DolphinAIが展開する音声対話AIプラットフォーム「DolphinVoice」における技術開発を、より高度で実用的なものへと進化させてまいります。

■ 北岡 教英教授 コメント

「DolphinAIの独自音声AI技術は、少量のトレーニングデータで、低スペックのサーバー上でも高い認識率の文字書き起こしが実現できるという、非常に優れた特徴を持っています。 このたびAI技術顧問として、日本語音声認識における話者分離・ITN(Inverse Text Normalization)処理・文字後処理のほか、日本語音声対話のインタフェース設計および言語処理に関する研究課題の研究統括を担当し、同社の音声AI技術のさらなる精度向上に貢献してまいります。」

■ DolphinAI 代表取締役 朝倉 匡廣 コメント

「このたび北岡教授に弊社のAI技術顧問としてご就任いただくことを、心より光栄に存じます。今後、日本語に特化した音声AI技術のさらなる研究を通じて、日本のお客様により高品質なサービスを提供してまいります。」

■ 北岡教授について

北岡 教英 教授
  • 役職
    豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授
    名古屋大学&徳島大学 客員教授
  • 現在委員
    電子情報通信学会情報・システムソサイエティ 副会長
    APSIPA Japan Chapter, Chair

■ DolphinAIについて

株式会社DolphinAIは、日本語を中心とした音声認識・音声合成・音声対話技術を開発・提供するAI企業です。特に、日本市場に特化した高精度な音声インタラクションプラットフォームを構築し、企業向けの音声関連サービスを展開しています。

■ 主な製品・サービス

■ DolphinVoice(音声対話SaaSプラットフォーム)

  • HP
    https://dolphinvoice.ai/

  • サービス
    音声認識(ASR)(日本語、英語、中国語、日英・中英混合対応)
    音声合成(TTS)(日本語、英語、中国語対応)
    音声感情認識、音声声紋認証、音声話者識別など

■ DolphinSOE(Smart Oral Evaluation,発音評価SaaSプラットフォーム)

  • HP
    https://soe.dolphin-ai.jp/

  • サービス
    英語の発音評価APIをクラウドサービスとして提供
    教育業界向けの発音チェック・フィードバック機能


■ 会社情報

株式会社DolphinAI
住所:東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
代表取締役:朝倉 匡廣

■ 問い合わせ先

【担当部署】 経営管理部CS課
【担当者名】 浅川 幸
【電話番号】 03-6161-7298
【メールアドレス】 voice.contact@dolphin-ai.jp
【ウェブサイト】 https://dolphin-ai.jp/